JR九州 817系

817系0番台 (福北ゆたか線 用)

817系(福北ゆたか線)

817系1000番台 (福北ゆたか線 用)

817系1000番台(福北ゆたか線)

817系0番台 (長崎地区)

817系(長崎地区)

817系0番台 (鹿児島地区・宮崎地区)

817系(鹿児島地区・宮崎地区)

817系0番台 (大分地区・熊本地区)

817系(大分地区・熊本地区)

817系 交流電車
0番台は福北ゆたか線(筑豊本線・篠栗線)電化に伴い導入され、その後長崎地区にも導入されました。
2003年に1000番台が福北ゆたか線に導入され、0番台が大分地区・鹿児島地区(・宮崎地区)に転属、その後熊本地区にも転属し多くの路線で運用されています。
側面に貼られている「CT」のステッカーの色は、赤色が長崎地区、青色が鹿児島地区・宮崎地区、緑色が大分地区・熊本地区です。